髪を下ろしたい方へ
2023年12月15日
夏が終わり寒くなる季節がやってきましたね!
夏は暑くて結んでばっかりだった髪を下ろしたいけど、癖で広がるから下ろせない方多いと思います。
そういう方には縮毛矯正がおすすめです。
乾かしただけでさらさらでまとまる様になり、お手入れが楽になります!
カテゴリ:CLALA Takamatsu
当店こだわりのマイクロスコープ!
2023年12月13日
カテゴリ:CLALA Takamatsu
酸性ストレート!
2023年12月12日
酸性ストレートは従来のアルカリ性の縮毛矯正とは違って、髪の毛と同じ弱酸性でキューティクルを開かず薬剤を浸透させることができるため、髪への負担が少なくなっています。
癖毛で髪に艶がでないとお悩みをお持ちの方は是非一度お試しください!
カテゴリ:CLALA Takamatsu
晴れの舞台のプロデュース!!
2023年12月08日
アリームでは、成人式のご相談会を開催しております!
着付け、メイク、ヘアセット。トータルコーディネートをさせて頂きます!
美容室だからこそ出来る、一人ひとりの骨格やパーソナルカラー等に合わせた施術をさせて頂きますので、何かご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお声掛けください♪
カテゴリ:CLALA Takamatsu
艶髪になろう!
2023年12月07日
お家でのケアを頑張っているのに、
ブリーチやパーマなどしていないのに、
髪に艶が出ないとお困りの方はいらっしゃいますか?
その原因は癖毛かもしれません。
日本人の約8割は癖毛と言われており、光が乱反射することで艶がでずらくなります。
縮毛矯正をあてることで、光が均一に反射するようになり乾かすだけで艶々の髪になることができます。
カテゴリ:CLALA Takamatsu
縮毛矯正後のケア
2023年12月05日
最近の縮毛矯正はとてもツヤツヤ、サラサラでダメージがないように見えますが、使用する薬剤の性質上髪の内部を切断する薬剤が入っているので、少なからずダメージが発生しています。
お家でのケアを怠っていると、以前よりダメージを受けやすい状態になっているのですぐに髪がバサバサになり、綺麗な状態を保てません。
ケアの仕方としては
・お風呂ではシャンプーは洗浄成分の弱いものを使う
・お風呂上がりはなるべく早めにアウトバストリートメントをつけ髪の毛を素早く乾かす
・乾かし終わった後に再度アウトバストリートメントをつける
1番大事なのは、毎日必ず使うものを合うものに変えると1番効果がでてきます。
それは、
シャンプートリートメントです!特にシャンプーです!
これ毎日使うもので、かなり重要です!
化粧とおなじですが、毎日お肌をしっかりとスキンケアする方って、やはりいろいろこだわったものをつかっているとおもいます。とくに上から塗るものより、最初に使う、クレンジング、洗顔料、化粧水などは肌を傷めないようにするには重要です。
それと同じで、髪も毎日のケアがとても重要!
それには、シャンプートリートメントを合ったものに変えるのが重要です。
じゃあどんなのを使えばよいの?となりますが、
例えば、
・頭皮が弱い方には頭皮が敏感な方用のシャンプー
・ダメージが気になる方は、洗浄力が強すぎず、ケア成分がしっかりと入っているもの
などになります。
では、市販と美容室のシャンプーどちらが良いの?となりますが、
市販=洗浄力がつよく、汚れを落とすのがメイン
美容室=洗浄力が優しく、栄養分がしっかりと入っているので、ケア重視、その他悩みに応じて色々なものがある
詳しく話すとかなり長くなりますので、簡単言いますと、
市販=悩みがあまりない方、気にならない方、汚れを落とすのがメイン方
美容室=悩みがある、汚れもおとしたいでも髪のダメージや、頭皮が弱いなど、髪や頭皮の悩みを改善したい方
カテゴリ:CLALA Takamatsu